10月15日、東京国際フォームにて 木梨憲武さんの『木梨の音楽会』が 開催されました。 フミヤさんは東京だし遊びに来るかなぁ と思っていたら、数日前にノリさんから 「来ます」発言がありました。 フミヤさん側から告知が無かったため 配信チケットを買うか…
7月11日に 『F-BLOODのONLINE LIVE 2020 夜だ!生ですF-BLOOD』 無観客ライブの有料配信がありました。 1週間くらい前に告知があり、 当日はフミヤさんのお誕生日でもあるので 大変楽しみにしていました。 F-BLOODとは 藤井フミヤさんと藤井尚之さんの 兄弟…
わたしが食べたパイナップルケーキに ついて書いています。 味の記録ではなく食べた記録に…。 食べ比べたり、素材を舌の上で転がしたり 味の採点みたいなことをしながら 食べるわけでは無いので その時の雰囲気で美味しく食べています。 その1はこちらから w…
わたしが食べたパイナップルケーキに ついて書いています。 味の記録ではなく食べた記録に…。 食べ比べたり、素材を舌の上で転がしたり 味の採点みたいなことをしながら 食べるわけでは無いので その時の雰囲気で美味しく食べています。 その1はこちらから w…
わたしが食べたパイナップルケーキに ついて書いています。 味の記録ではなく食べた記録に…。 食べ比べたり、素材を舌の上で転がしたり 味の採点みたいなことをしながら 食べるわけでは無いので その時の雰囲気で美味しく食べています。 その1はこちらから w…
わたしが食べたパイナップルケーキに ついて書いています。 味の記録ではなく食べた記録に…。 その1はこちらから www.kiyo-q.com 続いてこちらから ◉店名 : 明星咖啡館ASTORIA 住所 : 中正區武昌街一段5號 台北駅前の三越より徒歩7分 珍しく中身を撮っていま…
パイナップルケーキといえばおみやげに 買って帰るというイメージがあります。 最初の頃は1箱買って日本へ持ち帰り ましたが、そのうちちょっと飽きてきて。 1個も買わずに帰ったりして。 しばらくするとまた食べてみようかな と思うようになり。 その後は1…
旅行中はのんびり散歩している時も 目的地に向かって一目散に歩いている時も 美味しそうな食べ物が目に入ってくるので うっかり立ち寄ってしまうことが 多いです。 そんなに大きくない物が多いのが 特徴です。 これくらいならいっか←? みたいな感じで。 1日…
台湾の街角で見かけるポストは 赤いポストと緑のポストが、ふたつ 並んで設置されています。 こんな感じ。 緑のポストは設置地域の市内(台北市内)宛 と、その他の地区宛。 赤いポストは航空便と速達。 なにかと見かけるたびに撮っていたら ちょっと違う変…
台北市内で好きな散歩コースです。 1本道を歩くだけなのですが。 出発地点はMRT板南線の西門駅。 駅前の大通り『中華路一段』を北上します。 歩道の幅が広いので歩きやすいです。 先ずはこちらのお茶スタンドでお茶買って。 店名 : 瓷禧茶坊Teazzi 西門店 住…
1人鍋屋さんは一度入ってみると こういうもんか と、より行きやすくなります。 過去の写真を遡ったら大昔の写真 があったので、初回の鍋を振り返ります。 今、台湾に行き始めて10年を超えた あたりです。 が、1人鍋屋さんに入ったのは それから数年経ってか…
日本がこのくらいの暑さだと台湾は ものすごく暑いのだろうなぁ。 そういえばソフトクリームってどこで 食べているんだっけ。 日本だと…。 思いつくのはマックの100円ソフトくらい。 アイスはよく食べるのにソフトクリーム って実はあまり食べていなかったり…
餃子のチェーン店です。 店名 : 八方雲集 場所 : 台湾各地 餃子屋さんですが、餃子よりも スープが好きで飲みに行きたくなります。 わたしが飲みたいスープの正式名称は 『旗魚花枝丸湯』です。 旗魚=カジキ 花枝丸=イカだんご 湯=スープ なのでメニュ…
次回台湾へ行ったら、あれ食べよう これ買おうなど妄想が止まらなく なってきました。 妄想は止まりませんが、同時に今の状況では 正直、年内までの海外旅行は無理なのでは ないかと思いはじめています。 そして解禁になったときにエアーの争奪戦に 負けそう…
今年4月に藤井フミヤさんと藤井尚之さんの 兄弟ユニット F-BLOODのNEWアルバム 『Positive』が発売になっています。 Positive [ F-BLOOD ]価格: 3300 円楽天で詳細を見る それを踏まえまして←? 先週金曜日、J-WAVEの番組GOLD LUSH (アンジャッシュの渡部さ…
ドリアンは買おうと思えば日本でも 買えますが。 全く持って買う気は無かったですが 大きな1個単位で売られているもの しか見たことが無かったので 中身はどうなっているのかな という疑問がありました。 台湾で見かけるドリアンは わたしが撮ってきた写真に…
わたしが台湾で食べたい朝ゴハン屋さん。 台湾の朝ゴハン屋さんは 早朝からオープンしてお昼過ぎに営業終了 してしまうところが多く、滞在中は 行くと決めたら時間を気をつける必要が あります。 わたしが食べに行きたいお店は 午前4:30〜午前11:00という営…
10年前に台湾へ行き始めた頃には 既に日本の企業が進出していました。 台湾へ行ってまで日本企業のお店に 行くのはどうなのか…と思っていました。 でも最近思うのは。 日本と同じメニューだけでは無いだろうから ちょっと行ってみた方が良いのでは? 台湾独…
先週、タケノコの水煮をいただきました。 どうやって食べるかを考えると 真っ先に思い浮かべるのが 『タケノコご飯』です(わたしの中で)。 こんな感じに出来上がりました。 美味しかったです。 ウチは何故かタケノコご飯に『しらす』を 入れることになって…
美味しい蔥抓餅屋さんのことを書いています。 その1はこちらから www.kiyo-q.com 台湾で食べて美味しかった蔥抓餅を 日本でも食べられないか? と思っていたら台湾のファミリーマートで こちらを発見! 三星蔥抓餅 22元 80円くらい? 1枚入りです。 現地でレ…
台北の永康街(有名な鼎泰豐本店横の道) にある蔥抓餅屋さんの 蔥抓餅がとても美味しいです。 店名 : 天津蔥抓餅 住所 : 台北市大安區永康街6巷1號 MRT東門駅より徒歩2分 いつも列を作っている人気店なので 空いてそうな時を狙って買いに行きます。 『蔥抓…
台湾にはドリンクスタンドのお店が たくさんあります。 わたしは台湾茶などのストレートティーや、 お茶をヤクルトで割ったヤクルト緑茶を よく飲みます。←美味しいですよ。 日本でも人気のタピオカミルクティーも ドリンクスタンドで売られています。 Mサイ…
台湾のドラッグストアにて購入したものが いくつかあります。 購入先ドラッグストアはこちら。 康是美COSMED 屈臣氏ワトソンズ そのほかにスーパーやコンビニなどにも 置いてあります。 購入したもの 『白花油甦醒凝露』 ぐでたまが可愛いですね。 サンリオ …
藤井フミヤ公式YouTubeより 頑張ろう! フミヤさんが昭和のヒット曲(←て本人が) 『涙のリクエスト』を歌ってくれました。 外出自粛要請が出て ファンのために歌ってくれたものです。 緊急放送的な感じで告知がありました。 何歌ってくれんのかなー くらい…
台湾にはヌガー屋さんがあり、ナッツや ドライフルーツなどが入っているものが 売られています。 キャラメル何個分かの大きさで 食べ応えがあります。舐めごたえ? ヌガークラッカーとはヌガーをクラッカーで サンドしてあるお菓子のことで、 こちらもよく見…
南国の台湾で南国フルーツを たくさん食べているつもりでしたが 偏りのある食べ方をしていました。 こちらからどうぞ。その1です。 www.kiyo-q.com 続きましてアテモヤです。 釈迦頭とチェリモヤを掛け合わせた品種 だそうです。 冬になると食べられます。 …
台湾といえば南国。 南国といえばフルーツ。 訪台の際には南国フルーツを 食べまくっているのだなと思っていました。 確かに食べてはいるのですが。 その他に『南国フルーツ』ではない フルーツも食べていました。 南国台湾なのに。←でも美味しかったので 良…
台湾でよく食べる物の中に 「練り物のカラアゲ」があります。 練り物は『甜不辣』と言い、 サツマイモの粉ををまぶして揚げ、 台湾の胡椒塩を振りかけてもらうと ものすごく美味しいです。 わたしが最初に食べたのは 夜市の鹽酥雞という揚げ物と焼き物の お…
日本はカキ氷には時期が早いですが 台湾だと美味しく食べられそうな気候に なってくるころです。 そろそろマンゴーが食べられる季節に なったかなということで。 台湾でマンゴーを食べるには。 ①フルーツ屋さんで丸ごと1個のマンゴーを 滞在中に食べたい個数…
『始動』の字ヅラはカッコイイですね。 本日F-BLOODのアルバムが発売に なりました。 3年ぶりです。 アルバムタイトル『Positive』!! Positive [ F-BLOOD ]価格: 3300 円楽天で詳細を見る F-BLOOD(通称エフブラ)とは 藤井フミヤ、藤井尚之の兄弟ユニット…