わたしが食べたパイナップルケーキに
ついて書いています。
味の記録ではなく食べた記録に…。
その1はこちらから
続いてこちらから
◉店名 : 明星咖啡館ASTORIA
住所 : 中正區武昌街一段5號
台北駅前の三越より徒歩7分
珍しく中身を撮っていました。
パイナップルケーキに店名を描いてある
のが珍しかったからか。
こちらは1階でパンや焼き菓子が
売られていて、上の階がロシア料理の
レストランになっています。
パンはともかく、嵩張らなそうな
焼き菓子を数種買いたいですね。
パイナップルケーキは見た目の可愛さを
よく凄く覚えています。
なにこれかわいい〜!!
チン→トースターで美味しいです。
◉店名 : 米哥烘焙坊Milk HOUSES
店名 : 台北市中正區農安街12-6
中山國小駅より徒歩6分
そのほか市内に展開しています。
台北駅前の三越に入っていたような
気がしましたが。現在未確認です。
こちらもベーカリーです。
烘焙坊=ベーカリー
個包装ではあまり見ない丸型です。
わたしが見たこと無いだけかも。
温めて美味しいです。
夜に行ったら賞味期限間近の焼き菓子を
付けてくれたことがありました。
ありがとー!
◉店名 :Carol凱樂烘焙坊
住所 : 台北市大安區通化街10號
メトロ信義安和駅より徒歩4分
そのほか市内に展開しています。
こちらもベーカリーですが、
いつも寄るとヌガーを買っています。
大きめのヌガーにナッツがごろっと
入っていて美味しいです(ナッツ好き)。
台湾はヌガーの文化があるので
いろいろな所で売られています。
ヌガーも是非!
パイナップルケーキは餡の色が
焦がしキャラメル色です。
濃い色で香ばしいような気もしますが
特に気にならなかったです。
◉店名 : 一之軒
住所 : 台北市大安區信義路二段226號
メトロ東門駅より徒歩3分
そのほか市内に展開しています。
桃園空港内に入っているので
帰りに買って帰るのがおすすめ。
松山空港内にもあると良いのですが。
こちらもベーカリーです。
パンを買って帰るのでパイナップルケーキ
はついでに買ったような気も。
チン→トースター→美味しいです。
◉店名 : 大普美
住所 : 台北市中山區錦州街199號
メトロ行天宮駅より徒歩2分
松江市場の向かいにあります。
こちらもベーカリーです。
お店の外で湯圓を作っていたりするので
ベーカリーなんだか中華菓子屋なんだか。
たぶん台湾ではパンも西洋菓子も中華菓子も
売っているのがベーカリーです。
箱に入っていますね。
昔、初めて紙の箱に入った
パイナップルケーキを見たとき、
ちょっとびっくりしました。
サイズぴったりな箱にきれいに収まっている
のがなんか不思議で。
あと多少高級に見えますね。多少?
美味しかったです。
その3に続きます。