わたしが食べたパイナップルケーキに
ついて書いています。
味の記録ではなく食べた記録に…。
食べ比べたり、素材を舌の上で転がしたり
味の採点みたいなことをしながら
食べるわけでは無いので
その時の雰囲気で美味しく食べています。
その1はこちらから
その2はこちらから
その3はこちらから
続いてこちらから
◉店名 : 手天品社區食坊
住所 : 台北市大安區潮州街188-1
メトロ東門駅より徒歩9分
小籠包で有名な鼎泰豐の隣の通り
「永康街」を南下。
飾り気のない簡易包装ですね。
わたしはナッツ好きなのでクルミが
乗ったものをチョイス。
餡にも入ってます。
無添加だそうです。美味しかったですね。
クッキーやビスコッティーなども人気です。
ドライデーツにクルミを挟んだお菓子も!!
こちらの店舗は駅から少々離れて
いることもあり、来たからには
あれもこれもと買ってしまいます。
◉店名 : 加福奇士蛋糕專門店
住所 : 台北市大同區延平北路二段72號
最寄りは北門駅か中山駅か大橋頭駅か。
北門駅からは徒歩11分です。
チーズケーキ専門店となっていますが
その他の洋菓子、中華菓子なども
売られています。
チーズケーキ美味しいです。
こちらのパイナップルケーキは箱に
入ったタイプです。
チーズケーキだと嵩張るなぁ
というときにパイナップルケーキ
ならトランクのスキマに入ります。
箱タイプなので潰れにくいし。
◉店名 : 福田一方鳳梨酥
住所 : 台北市大同區重慶北路二段71-1號
上のチーズケーキ屋さんを東へ1区画。
こちらのパイナップルケーキは
オリジナルのほかに、
抹茶、チョコ、クランベリーがあります。
焼きたてのものを試食させてくれました。
それが生地さっくり餡が熱々で。
焼きたてはこんなに美味しいのかと
びっくりしました。
焼き立て最高です!!
それ以来ウチでもチン→トースターの
流れで熱々を食べるようになりました。
再加熱なので本当の焼きたてには
敵いませんが美味しいです。
◉歐麗蛋糕坊歐華酒店
住所 : 台北市中山區林森北路646號
リビエラホテル内のベーカリーです。
こちらのホテルに宿泊した時に
朝食付きだったのでレストランへ行くと
ビュッフェの中にパイナップルケーキが
ありました。
朝食に置いてあるのが
珍しかったので食べてみました。
ちょっと温められていて
美味しかったです。
併設のベーカリーで売られているものと
同じものだそうです。
その5に続きます。
よく食べたなぁ。