小さいお茶碗に
「白いゴハン」または「おこわ」。
その上に『何か』が乗ると、なんて美味しいのか。
〈その2〉でも
わたしの胃袋を幸せにする『ゴハンモノ』が食べられるお店を4軒紹介。
〈その1〉はこちらから
1軒目はこちら
店名: 北北車魯肉飯
住所: 台北市中山區公園路20巷21號
台北駅より徒歩9分
こちらは魯肉飯屋さんですが、
『筒仔米糕』という、円柱状に蒸したおこわを食べました。
豚肉とキノコが一緒に蒸されています。
魯肉飯のタレの味みたいですが。
出来上がりに魚そぼろの『魚鬆』が乗っています。
蒸したて熱々です。良し!
2軒目はこちら
店名: 方家
住所: 台北市大同區寧夏路 (寧夏夜市內)
北門駅より徒歩
『雞肉飯』が美味しいです。
ほぐした鶏肉に鶏油とタレをかけたものがゴハンに乗っています。あっさり味で美味しい。
小盛りなのであっという間に食べ終わります。
雞肉飯30元(100円くらい)
こちらは夜市の屋台です。
いくつか他のお店で買ったものを食べたあとのシメに寄ります。席が空いていればですが。
こちらでも紹介しています。
3軒目はこちら
店名: 阿蘭大鼎魩仔魚蛋炒飯
住所: 台北市大同區保安街49巷17號
大橋頭駅より徒歩5分
「慈聖宮」という廟の前に屋台が並んでいます。
カウンター席が空いたらササっと座り、メニューを指差してオーダー。
廟の中庭でも食べられますが、この日は小雨のため屋根のあるカウンター席へ。
こちらは『魩仔魚炒飯』
という「シラスチャーハン」を食べます。
魩仔魚炒飯 50元(175円くらい)
白いゴハンでもおこわでも無かったですね。
同じお米ということで。
やや薄味ですが、シラスの臭みもなく
美味しくいただきました。
4軒目はこちら
店名 : 天天利美食坊
住所 : 台北市萬華區漢中街32巷1號
西門駅より徒歩5分
魯肉飯屋さんです。
魯肉飯とは、甘辛く醤油で煮た豚そぼろをご飯に汁と一緒に乗せたものです。
豚そぼろはひき肉ではなく豚バラを細かく切ったもの。
「滷肉飯 加煎蛋 小 」 40元
ルーローファン+目玉焼きの小です。140円くらい。
他のお店でも食べたことありましたが、
魯肉飯て美味しいんだ!!と思ったお店です。
こちらでも紹介しています。
毎回わたしの胃袋は大変満足です。
さくっと食べてたくさん歩きましょう。