台湾スイーツの「豆花」
「豆花」は豆乳を柔らかプリンみたいに固めたものに、甘いシロップをかけたスイーツです。
お好みでピーナッツやあんこ、タピオカ、芋圓(タロイモ団子)、綠豆などを乗せてもらいます。
何をトッピングしますか?
わたしはピーナッツが好きなのでピーナッツです。
トッピングに無いと、ちょいがっかりしたりして←子供か!!
ピーナッツは茹でピーなので柔らかく、豆花に合います。
花生豆花(ピーナッツトッピングの豆花)
「花生」はピーナッツです。
好みの問題ですが、おなかにドスンと溜まるものが苦手で(←食べますけどね)。
お腹に溜まりやすい芋圓や、タピオカなどあまり選べません。
いろんなものをたくさん食べたいので、おなかに溜まるドスン系を避けているだけかと思います。
わたし「芋圓てドスン系だよね?」
友人「パクパク系じゃない?」
友人にとっては、芋圓はパクパク食べやすく、スムーズにおなかに入るそうです。
スムーズ?
その発想は無かった!!
〈シロップ〉
冬は熱く、夏は氷を入れて冷たくしてもらえます。
ピーナッツのトッピングが美味しい、オススメ豆花のお店を2軒紹介。
1軒目はこちら
店名: 江記東門豆花(東門市場内)
住所: 台北市中正區金山南路一段142巷5號
東門駅近くにあります。
朝ゴハンに食べに行きました。
メニューは2つ。
〈冰豆花〉冷たい豆花 40元(約140円)
〈冰豆漿〉冷たい豆乳 20元(約70円)
こちらのお店の豆花はピーナッツ一択です。
朝からするっと喉を通ります。
インスタにも投稿しました。
こちらから
2軒目はこちら
店名: 古早味豆花(寧夏夜市近く)
住所: 台北市民生西路210號
夕方手前のひと休みに行きました。
近くの寧夏夜市がまだオープン前だったので、どこかで座ろうということになりこちらへ。
豆花のトッピングはピーナッツとあんこです。
50元(約175円)
こちらは芋圓とあんこをトッピング。
50元(約175円)
例のパクパク系!
芋圓が10個くらい見えている時点で
これはもうパクパク系ではないと思うー!
おなかに溜まるドスン系では?
豆花は朝食に、小腹に、ランチに、休憩に、夕食に、夜食に、
いつ食べても安心な完全食だと思います。
どんな時でも美味しくいただけます。
テイクアウトも出来るので、ホテルに持ち帰って食べることも可能。
ご都合に合わせて食べに行きましょう!
後編でも2軒のお店を紹介します。
後編はこちらから