大富豪の歴史的邸宅と庭園を見に行きました。
名称 : 林本源園邸(林家花園)
住所 : 新北市板橋區流芳里西門街9號
「台北駅」からメトロ(板南線)に乗り、15分くらいで「府中駅」にて下車。
駅前の「府中路」という通りを進み、「文昌街」を右へ。
つきあたりの「西門街」を左へ。
左手に入り口が見えてきます。
府中駅より徒歩9分。
拝観料80元(300円弱)
1853年建築(造園)。
その後、歴史の荒波を経て修繕後、一般公開へ。
(歴史を端折り過ぎました)
敷地案内図です。
広そうですね。
こういう感じ好きです。
飾り窓も至る所にありました。
こちらはギフトショップになっているようです。
大きな池が。
橋が素敵。
これは『池』扱いで良いのですか。
細長い回廊?廊下?に、提灯。
わたし提灯好きです。
良いなぁと思いながら歩いていると、思いのほか幅が狭く、圧迫される感じになり。
空いていたので、人が多くて圧迫されることは無かったのですが。
ちょっと酔う。
ぐるぐるずっと歩いていられそうな素敵な廊下なのに。
仕方なく外に出て、しばらくブロックに座って休憩。
ふー。
どうしてこうなった???
と思いながら深呼吸をしていると、しばらくして少し良くなり。
庭園の中で座っているのも良いのではないかと。
しばらく風に吹かれていました。←良い感じ風
このあと建物の中に入るのがちょっと心配になり、また改めて来ることに。
台北から近いし。
自分がどこにいるのかわからなくなったので、グーグルマップで確認すると、
だいぶ敷地の奥にいることが分かりました。
そんなに歩いたかなぁ?
素敵な窓を見て出口方向へ。
府中駅へ戻る途中に通りかかった
『慈惠宮』という道教のお寺へ行きました。
媽祖様にご挨拶。
行きに寄るべきだったかな。
こちらも提灯が素敵。
郊外ほどではない近いところにある見学スポットでした。
メトロも本数多いので行きやすいです。