高雄市の観光名所といえば!に必ず入るスポットに
高雄メトロ(MRT)美麗島駅構内のステンドグラスがあります。
こちらのステンドグラスは
「世界で最も美しい駅」第2位に選ばれたことが
あるそうです。
美麗島駅の地上の様子
光がたくさん入りそうですね。
高雄メトロの『紅線』と『橘線』が
交差する駅なので、なにかと利用することも
多いと思われます。
ちなみに『六合夜市』に行く時の最寄駅です。
降りていくと案内図がありました。
9番口から入ったところのものです。
丸いところの真ん中「穹頂大廳」という
表記のところでステンドグラスを見ることが出来ます。
そのステンドグラスがこちら。
綺麗ですね。
2本の支柱で支えられています。
天井はこんな感じ。
良いですね。
こちらもどうぞ
台湾 高雄 美麗島駅の光のドームと呼ばれるステンドグラスを見に行きました。
こちらの駅では1日に3回光のショーが行われているようなのですが
わたしが行ったときには見ることが出来ませんでした。
11:00、15:00、20:00だそうです。
このステンドグラスの形のオミヤゲが
売られていると、インスタでフォロー
させてもらっている方の投稿を見て、
寄ってみました。
高鐵(台湾新幹線)の「新左營駅」から乗換で、
隣接のメトロ(MRT)の「左營駅」まで歩いていく
途中に『高雄メトロ紀念品販売所』
がありました。
その方の投稿ではステンドグラスを
『引っこ抜いた』形と書かれていましたが。
ほんとに引っこ抜かれた形で。
かわいい。
本物では見ることができない『底』が
丸見えです!!!←どうでもいいことですか?
こちらのショップでは、ガラスケースに
入っていたので、スタッフさんに言って
出してもらいました。
美麗島駅までステンドグラスを見に行ったら
「中山一路」という通りを北方向へ
左側「六合二路」のこちらが見えると
『六合夜市』に到着です。
何か食べて帰りましょう。夜市は夕方からです。