台湾南部の台南で美味しいカステラ屋さんを2軒紹介します。
台湾の『カステラ』は日本のカステラとは異なり、シフォンのようなスポンジのようなケーキな感じです。
1軒目
店名 : 名東現烤蛋糕
住所 : 台南市中西區民生路二段95號
台南駅より徒歩25分(タクシーがおすすめ)
水仙宮市場より徒歩3分
台南富驛時尚酒店向かい
オリジナルのほか、いくつか種類があります。
紅茶、チョコレート、ココナッツ、黒糖、カボチャチーズ、タロイモ、レモン。
オリジナルは毎日買えますが、
その他は曜日ごとに2種類の販売になっています。
わたしが行った日は『芋頭』=タロイモがありました。
1斤=600グラムの量り売りです。
今回は半分くらいにしてもらいました。
ふわふわ寄りで、あっという間に消えて無くなる印象でした。
ちゃんと噛んでから飲み込んだはずですが。
溶けて消えたのではなかろうかと←過剰?
どすんと重たそうなタロイモも軽い食感にビックリ。
甘さ控えめなので余計に食べやすく、味見だけのつもりが結構食べ進めてしまいました。
美味しかったです。
こちらは去年行ったときのことです。
向かいのホテルに泊まったので後で買いに行こうとは思っていました。
この日は金曜日でしたが朝も昼間も何故か列が出来ていて。
やっぱり大人気だねぇ。と言いながら出かけて行き。
並ぶ時間は無いので買うのを諦め。
翌日の朝、市場に出かける時にお店を見ると。
全然並んでいないし。
何故だ?
と思いながら今のうちに!!と買いに行きました。
オリジナルにしました。
一度ホテルに戻り、味見して美味しさを確認してから出かけました。
まだ温かくて、美味しかったです。
それからしばらくして写真を見返していたら。
あっ!!
7/20〜8/17『每週二、五 買一送一』
毎週火曜、金曜1個買ったら1個プレゼント
と書いてあることに気がつき。
そういえば金曜日だったわー。
撮った写真は「その場で」または「その日のうちに」端から端までくまなく見ろ!!
「文字は全部読め」的な←無理
と、去年思いました。
今年も「くまなく見ろ」な件が。
美味しいカステラ屋さん2軒目は
店名 : 邱惠美鳳梨酥
住所 : 台南市中西區民權路一段88號
台南駅より徒歩12分
こちらのカステラを切ってもらうのですが。
1斤=600グラムでは多いと思い、小さめでと伝えるも
『少し』が伝わらず。
多少小さめな感じに切られました。
このくらい。
お会計のときに、このプレートを発見!
なんだ番号で言えば良かったのか。
わたしの1番?2番?
お店周りは「くまなく見ろ」と言い聞かせました。自分に。
こちらは弾力有りのしっかり生地です。
オリジナルは甘さ控えめ。
美味しいです。
ついでにもう1軒。
こちらは教えてもらってまだ食べたことは無いのですが。
店名 : 阿美現烤古早味蛋糕
住所 : 台南市中西區民權路三段50號
水仙宮市場の近く
2軒目のお店のビニール袋にも同じ名前が入っていて。
グループ会社ですか???
次回買いにいきたいですね。
台湾のカステラ好きなので見つけると
食べなくては!!と思ってしまいます。
ふんわり具合がたまらなく好きです。
ほわほわ、弾力強め、どちらも良し。
自分用オミヤゲにオススメです。←独り占め
こちらもどうぞ