台南の町を散歩。
宿泊先のホテル「富驛時尚酒店」から出発して、
「南門路」を南下しています。
〈その1〉はこちらから
「克林台包」で肉まんを食べた後、向かい側に渡って更に『南門路』を南へ。
1区画くらい歩くと植物が売られている「花市場」が。
『南門假日花市』
休日開催です。
見るだけでも楽しめます。
見たことが無い植物があったりして。
さらに南へ。
竹みたいですが。
中学校の前にヤシ!!
ヤシを見ると撮りたくなります。南国〜♪
更に進むと
『水交社公園』(水交社文化園区)があります。
今年の春節(旧正月)前に行ったのですが、
『年貨大街』というイベント中でした。
年貨大街とは、お正月用の食材やお飾りの屋台が並ぶマーケットのことで、春節前に開催されています。
こちらの年貨大街では、サラミを売る屋台が多かったです。
ほんの少しだけ買いたかったです。スライスでほんの数枚だけ…。
名産なのですか?
こちらはベーコンかな。
ナッツやドライフルーツも売られていました。
これはナツメですね。
お正月にお茶請けに食べる用です。
サラミもお茶請け?
ツマミかな。
入り口のところで、無料福袋の抽選券を配るようだったので、近くに行きましたが。
スタッフのお兄さんが何か言うと
お客さんが「ハーイ」と手をあげ。
「なんとかかんとかー!」と叫び。
数人に券を配り。
を、繰り返し。
結局よく分からなかったので離脱。
どういうシステムなんだろう。
帰り道にて
お花屋さんで鉢植えに飾り付け。
かわいい。
帰り道はあまり寄り道しなかったので、よく歩いた感じがしました。
水交社公園から宿泊先のホテルまで徒歩40分くらい。
こちらもどうぞ