高雄メトロ(MRT)美麗島駅の3番出口を出て
大通りの「中正三路」を東へ。
すぐの『南華觀光購物街』を右へ入ります。
アーケードになっているので雨の日も安心。
この日はよく晴れていましたが。
洋服屋さんが多い印象です。
「復横一路」を左へ。
カラスミ屋さんがカラスミ干してました。
美味しそう!!
さらに進むと到着。
店名 : 博義師燒肉飯
住所 : 高雄市新興區復橫一路276號
看板がなかなか気になりますね。
『さんの義コシク燒肉ご飯』
???
看板作る時に誰が訳したのか。
高雄名物『燒肉飯』だそうです。
メニューはこちら。
『內用』は店内で食べて行く
『外帶』はテイクアウト
わたしは店内で食べるので
テーブルに置いてある
こちらの用紙から注文しました。
燒肉飯 小 40元(145円くらい)
店頭に調理場があるのでヘンな感じが
しましたが。
テイクアウトのお客さんが
店内に入らずに買える用になっているのかな。
台湾ではよく見る光景ですね。
店頭にテイクアウトのお客さんがたくさんいて
店内が空いているという様子もよく見かけます。
お店に着いて、あー!混んでる!!と
思っても、『內用』だとスグに座れることも。
「燒肉飯」がきました。
とてもシンプルで。ちょっとビックリ。
白米に炭火で焼いた豚肉が乗っています。
これは日本人が好きな味ですね。
甘辛の醤油タレで美味しいです。←安くて美味しい
という意味で。
どのくらいの量なのか分からなかったのですが
スープや小皿も頼んで良かったかな。
あっという間に食べ終わりました。
ごちそうさまでした。
続きまして
お店の前の通りをさらに進み、
「林森一路」を右へ1区画歩くと
店名 : 三泉冰淇淋
住所 : 高雄市新興區林森一路141號
コーンにアイスを盛ってもらいました。
昔ながらの感じが良いですね。
花生(ピーナッツ)30元(110円弱)をチョイス
お店の前のイスに座って食べました。
美味しかったです。
芋頭(タロイモ)も美味しそう。次回次回!
ごちそうさまでした。
帰りは来た道を戻り
この日は1月にしては暑かったのですが
いつ着るのかな?
と本気で思いました。
今季の気候はどうなるのかなぁ