『チキン唐揚げ』好きです。
台北でチキン唐揚げというと
『鹽酥雞』というスパイシーな胡椒塩を
振りかけた唐揚げを思い浮かべますが。
高雄では夜市の屋台や街角の唐揚げ屋さん
などでの唐揚げというと『香酥雞』という
表記よく見かけました。
どんな感じ?
と、六合夜市の屋台に行ってみました。
〈六合夜市〉
高雄メトロ(MRT)美麗島駅より徒歩
「六合二路」という通りで夕方より開催
こちらの屋台で買いました。
看板が全部撮れていなかったのですが
店名 : 『四角林←?…』
看板には台湾の前総統「馬英久」氏のサインが!
ホンモノですか?????
「柯文哲」さんを検索すると。
彼は外科医、政治家だそうです(ウィキより)。
こちらもホンモノですか???
こちらの屋台では、
『香酥雞』(チキン唐揚げ)
『雞排』(胸肉のフライドチキン)
『薯條』(フライドポテト)
が売られています。
さっそく『香酥雞』を。
大、中、小のサイズがありました。
1人では小サイズでも量が多め。
値段は小サイズ 50元(178円くらい)。
『鹽酥雞』はサイズ的に小さいのですが、
『香酥雞』は日本のチキン唐揚げと
同じくらいの大きさか、
ひとまわり小ぶりなくらい。
小サイズ分の唐揚げに胡椒塩の缶を振って
味付けされます。
紙袋に入れたあと、さらにビニール袋に
入れて渡されましたが、紙袋の口が空いた
ままなので、美味しそうな香りが漂って
来ます。
竹串を付けてくれるので、その場で味見を。
ナニコレうまいー!!!
胡椒塩がしょっぱ過ぎない、
スパイシー過ぎない
わたしの好きな『やさしい味』です!
何だ?やさしいって。
やさしさに包まれていました←本当!
台湾はチキン唐揚げ、フライドチキン系が
本当に美味しいと思います。
揚げたてを是非食べてもらいたい!!
こちらの屋台は、六合夜市の忘年会の日に
これは何のイベントですか?と
聞きに行ったお店で。
スタッフのお姉さんには大変お世話になりました。
よろしかったらこちらからどうぞ
『香酥雞』が美味し過ぎたので
翌日も行きまして
屋台のお姉さんに
『昨日(忘年会)楽しかった?』
と言いに行くと、覚えていてくれたようで
『楽しかった〜!』と返ってきました。
わぉ〜!!(言葉が通じた!!)
で、また唐揚げの小を買い。
美味しくいただきました。
写真ボケましたが。
さらにその翌日も買いに行って。
美味しかったです。
3日続けてよく食べましたが
4日目も食べたかったですね。
わたしの味覚のツボに入りまくりました。
(わたしの主観です)
六合夜市の唐揚げ、オススメです。
こちらもどうぞ
台北で食べましたが、美味しかった
フライドチキン屋さんはこちら